B級孤独のグルメ

ロブション出身のシェフが作る繊細な料理が絶品「ビストロオレイユ」大井町

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

謎だった?大井町の「ビストロオレイユ」へ思いがけず入店することに

2015年に大井町にオープンした「ビストロ オレイユ」。開店当初から話題になっていた店です。なんでもシェフはかの「ジュエルロブション」出身という噂。

また「料理の鉄人」が2012年「アイアンシェフ」として一瞬だけ復活した際にフレンチのアイアンシェフだったロブジョンの愛弟子須賀洋介さんとも仕事をしていたとか。

真偽については不明ですが、オープン時から鳴り物入りのような雰囲気があったことが確かです。

自分は2015年頃に2度ほどランチに行こうとしたことがありますが、入店できませんでした。

どちらも予約で1杯ということでしたが、断られるにしてもその時の店員の態度が感じの良いものではなかったのでそれっきりになっていました。

それにしてもできたばかりで予約1杯ってどういう事?

という訳で興味はあったものの、最近は存在すら忘れていた「ビストロオレイユ」に、今回思いがけず入店することになりました。

「神戸びいどろ」で絶品の焼肉をお腹いっぱい食べ、飲み放題で十分飲んだはずなのに、まだ飲みたりなかったのか友人のQをちゃんがもう1軒行こうというのです。

そして近くにあった「ビストロオレイユ」を見て、「ここ良いね」と行って迷わずに入店していったのです。

自分の行動パターンにはない展開でしたが、このおかげでしばらく後に「ビストロオレイユ」の料理の素晴らしさの一端を知ることになります。

 

 

大井町「ビストロオレイユ」の店内の雰囲気とメニュー

中に入ると奥から男性が出てきます。どうらやワンオペのよう。

カジュアルな雰囲気ですが彼が話題になったあのシェフなんでしょうか?

入り口に近い席を指定されます。

シンプルですがセンスの良い店内です。椅子に座った感じが良い感じ。

Qちゃんがメニューを見ています。まずはワインをどうするか?

とりあえず赤のボトルにすることで話がまとまります。

「New World ボトルワイン カルベンソーヴィニヨン 2,600円」は一体何ワインかな?New Worldのワインと言えば、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ等が浮かびます。

シェフを呼んで尋ねるとオーストラリアワインとのこと。それでお願いします。

てっきり飲むだけと思いきや、Qちゃんは食べる気満々。なんでも昼抜いたとかで。

1番上にある「フェタチーズとペコリーノチーズと柿のサラダ」について尋ねています。

お腹いっぱいで十分に酔っているこちらは上の空で会話を聞いていて、牡蠣のサラダが来るのかのかと思っていたらのサラダでした。

また、更に後から「渡り蟹トマトソース タリアテッレ」も頼んでいました。

この男長い付き合いですが、今までにこんなに食べるイメージはなくびっくりです。何かのスイッチが入ったのでしょうか?

 

 

大井町「ビストロオレイユ」で頂いたもの

赤ワイン ディーキン エステート カベルネ・ソーヴィニヨン

オーストラリアのDEAKIN ESTATE (ディーキン エステート) のカベルネ・ソーヴィニヨンです。

全く初めて聞く名前ですが、最近の良店はニューワールドからも良いワインを自分の舌で探してきます。

良い香りが漂います。最初に力強い感じもしますが、後味はすっきりして飲みやすい。良いワインを選んでくるものですね。

ネットで見ると高くなさそうなので、今度注文して自宅でも飲もうかな。

フェタチーズとペコリーノチーズと柿のサラダ

フェタチーズとペコリーノチーズと柿のサラダ@ビストロオレイユ 大井町

 

チーズと柿のサラダ。食べたこともなければそんなメニューが存在することすら知りませんでした。

しかし、2種類のふんわりしたチーズがうまく柿の甘さを引き出していてなんとも不思議な美味しさ。柿の甘さを堪能しつつもチーズの美味しさもしっかりと感じ取れます。

自分よりも優れた舌を持つQをちゃんは一口食べて「この人(シェフ)天才だ」とうなっていました。

渡り蟹トマトソース タリアテッレ

渡り蟹トマトソース タリアテッレ@ビストロオレイユ 大井町

 

こちらは蟹の旨味が引き立つソース。クリームの味が強くなりがちなメニューですが、蟹の美味しさが全面に出るようなすごく繊細な調理です。

しかもソースの部分によって蟹の旨味も少しづつ違うような気がします。すげえな、これ。

柿のサラダも渡り蟹のパスタもシンプルなメニューですが、組み合わせの妙を感じました。

Qちゃんはえらく感動したようでぜひ再訪したいと申しておりました。

 

 

大井町「ビストロオレイユ」の行き方と営業時間

〒140-0014 東京都品川区大井1丁目27−7

JR大井町駅の中央改札口から徒歩5分くらいです。

【 大井町ビストロオレイユの営業時間 】

火~金 11:30~14:00close L.O13:00
月〜金 18:00~22:30close L.O 21:30
土・祝 18:00~22:00 close L.O 21:00

定休日 日曜日 不定休月2回

大井町「ビストロオレイユ」の感想と食べログ採点

【 大井町ビストロオレイユの感想 】

・柿のサラダと渡り蟹のパスタだけしか食べていないが、どちらも組み合わせの妙で絶妙にまとめあげるシェフの力量に驚き。他の料理も食べてみたいと思わせるに十分な逸品。

・隠れ家のような雰囲気良し。ただ夜遅い時間でそこまで混んでいなかったから良かったものの、ワンペでは大変そう。(混んでいる時間はスタッフがいるかもしれないが)

・お値段やや高めもシェフの力量を考えるとリーゾナブル?

ビストロ オレイユビストロ / 大井町駅下神明駅鮫洲駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.