B級孤独のグルメ

「中華そば 幻六」朝霞台 蛤スープうめぇ~ 麺も具もハイレベルで超お勧め

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

動画はこちら

なぜなのか?当然なのか?

東京の中心地から西に伸びる電車はたくさんあれど縦断する電車はとても少ない。

そのせいで西東京は距離的に遠くないのに行きにくい場所が結構多い。

これは国分寺に住むようになってから初めて気付いたこと。

なので西国分寺から縦断とまではいかないものの縦方向の右に伸びる武蔵野線は貴重な戦力だ。駅と駅の間は長いが常に爆速で走るのも頼もしい。

これを活かして今後は武蔵野線沿線の有名ラーメン店も重点的に訪問しようと思っている。

今回は北朝霞駅すぐの「中華そば幻六」。

武蔵野線の北朝霞と東武東上線の朝霞台は笑ってしまうくらい近い。なんで駅名違うの?

おそらく無理やり自線を使わせる高等?戦術だと思うが、利用者の利便性を無視したやり方はやめてもらいたいものだ。

ただ、中華そば幻六に関して言うと明らかに東武東上線からの方が近い。武蔵野線の駅前はよく知っていたが、東武東上線の駅前に来たのは初めてでそこそこ店があるのにはびっくり。

幻六は朝霞台駅南口徒歩1分の場所にあった。

この幻六、口コミは念入りに調べており美味しい事は確信していたのだが。

支払いはクレカ、電子マネー、QRの大半に対応しておりびっくり。店の作りは簡素なのにね。

特製醤油そばは1,430円。これがお値打ち価格である事が後から分かる。

i-phoneのカラー補正でなんとかなっている?が、店内はかなり暗かった。少し勿体ない気がする。

主にラーメン店以外の話だが、東京の新店は最初から写真写りを良くするように照明を細かく調節する店が増えた気がする。その方がSNS上で映えるよね。

それはともかくスープが美味い。

蛤である。それに動物系は鶏かな。旨味が強くて分かりやすく美味しい。かえしも優しくしっかり効いている。バランスも最高。

驚いたのはむき身の蛤。

ひとつひとつ旨味が強い。出汁だけで活躍した後の残り物かと思いきや違うよね。出汁用とトッピング用が別なのか。手が込んでる。

麺は自家製の中細麺でかなりモチモチ。分かりやすく美味しいタイプ。

チャーシューはかなり大判で肉自体もすごく美味しい。あわ雪ポークという群馬県産の銘柄豚だそう。

ワンタンはかなり大きめで皮も中のミンチも美味しい。いやいや、隙がないな。

今回、食べログラーメンEAST百名店に初めて選ばれたそうだが、東京にあっても間違いなく百名店に選ばれるレベルのラーメンと思った。

 

中華そば 幻六ラーメン / 朝霞台駅北朝霞駅
夜総合点★★★★ 4.3

この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

Copyright© 東京たべある記 , 2025 All Rights Reserved.