B級孤独のグルメ

港屋インスパイア系「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」が美味しくてびっくり! 新橋

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。とは?

「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」2010年9月1日池袋にオープン。

こちらは食べログに「壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)」という名前で登録されていますが、元々「壬生」という店名だった模様。

壬生(みぶ)は「株式会社のみもの。」の壬生裕文代表の名前からつけたもの。

「株式会社のみもの。」と言えば「カレーは飲み物。」をはじめ「洋食は飲み物。」「とんかつは飲み物」など飲み物じゃない「飲み物。」レストランを複数手掛け話題となっている飲食店グループ。

自分は新橋の「カレーは飲み物。」に行ったことがありますが、出てきたカレーはスープカレーではなく欧風のこってりしたカレー。

やっぱり「飲み物じゃないないじゃん」とツッコミを入れたくなりました。そう思わせるのも1つの狙いなんでしょうね。

新橋には同じくニュー新橋ビル地下に「焼きそばは飲み物。」という店舗もありましたが、こちらは休業中。

さて、「株式会社のみもの。」が展開する「飲み物。」じゃないブランドが「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」

ホームページによると直営、FCを含め現在12店舗ほどあるようです。

【 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。の店舗 (2021.04.05現在) 】

池袋本店 (壬生)
東新宿店
秋葉原1号店
池袋南口店
渋谷店
秋葉原2号店
西武新宿店
新橋駅前ビル店
向町店(甲府)
神田小川町店
麺は組。丸の内店 (甲府)
麺は組。2号店(甲府)

甲府の2店舗は「麺は組。」という名称で「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」が副題になっているようです。

さて、その「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」という個性的な店名ですがぴーんとくる人も多いはず。そう、「そばで辣油」と言えば虎ノ門にあった「港屋」ですね。

 「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」は一言で言えば「港屋インスパイア系」

「港屋」の閉店と現在の「港屋2」についてはこちらに詳しくまとめていますのでよろしかったらどうぞ。

「港屋インスパイア系」と言われているそば屋は結構行ったことがあるのですが、太いそばにつけ麺スタイルというのは共通するものの、辣油控えめで麺も柔らかめと本家とはかなり違った感じのものも目立ちます。

ただ、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」はしっかり辣油が入っており、太麺の蕎麦がすごく固茹で。思っていたよりも「港屋」に近いもので驚きました。

想定していたより全然美味しく、無料で変更できる大盛にしたこともありお腹パンパン。かなり満足のいくランチになりました。

なお、港屋インスパイア系の過去記事は以下のとおりです。

半蔵門「そばうさ」

銀座 「そば 俺のだし」(俺のシリーズの1店舗)

虎ノ門「肉そば ごん」(ミート矢澤系列)

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の外観、メニュー、店内の雰囲気

文字通り新橋駅前にある新橋駅前ビルの1号館1階。

入口付近に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の黄色い大きな看板が目立ちます。

この感じは「ラーメン二郎」なんですが。大盛つながりでこの色にしたのかな?

メニューは豊富。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の店頭に貼られたメニュー

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の店頭に貼られたメニュー

現在「港屋2」ではメニューが肉そば1つだけだったりしますが、こちらはとろろ、海老天、おろし、キムチ、鶏そしてカレーが選択できます。

新橋の「カレーは飲み物。」は同じFCが運営しているのでカレーはお手の物でしょう。

入口は凄く狭い。

「名物!とろろ肉そば」と書かれています。初めてなのでこれにするか。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の券売機 その1

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の券売機 その1

「とろろ肉そば」のボタンをプッシュ。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の券売機 その2

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の券売機 その2

押してから気づいたのですが大盛も同料金なんですね。小200g、中250g、大350gとか。

時刻は平日の13時すぎ。中に入るとカウンター席が1席のみ空いていました。

座って食券を提出。その際に中を大に変更して貰います。

接客はごく普通。チェーン店にありがちなやたらに声が大きかったりノリの良かったりな感じはありません。

目の前には卵が。どうらや取り放題の模様。

「港屋」も初期は卵食べ放題だったと聞いたことがあります。

卓上調味料は辣油、七味、そして天かす。

隣の席とは黒い仕切り板がありますが、これは珍しい。ただ厨房を見るとスタッフは黒いティーシャツに黒い手ぬぐいを頭に巻いています。テーブルの色もそうですが、黒が「なぜ蕎麦」のカラーなのか。

また、「毎日 自家製麺」と書かれた貼り紙がありました。店内には製麺機らしきものは見えませんが視界に入らないところにあるかもしれません。あるいは近くの別場所で製麺しているかも。

麺茹では大鍋という感じではないですが、テボは使っていません。蕎麦の太麺はテボと相性が悪そう。ただ茹で上がった後は量を測っていました。

それにしてもなかなか来ません。太麺だから茹でるのに時間がかかるのでしょうね。着席して15分を超えたくらいで「とろろ肉そば」がやってきました。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店で頂いたとろろ肉そば 大

丼が渋くて良い感じです。

刻み海苔とネギや肉でそばはほとんど見えません。

とろろ肉そば大@ なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店

とろろ肉そば大@なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店

とろろは少なめ。七味がのっているようです。

海苔とネギをどかしてそばを見ると、

結構そば粉をしっかり使った感じの見た目です。

肉は豚バラの薄切り肉?たくさんではありませんがまあまあ入っています。

さて、頂きます。

きんきんに冷えた蕎麦はかなり固めな茹で加減。港屋の感じが出ています。

噛みごたえがこの上なくしっかり。そばの風味もまずまずありますね。辣油は感じますが控えめ。じっくり味わいたい人は卓上の辣油を足すのでしょうね。

甘い感じもあって結構しっかり「港屋」を意識した感じが出ています。思っていたより全然美味しくて驚きました。

途中で卵を追加。

とろりとした食感を追加します。

そばが固いので噛む時間がかかりますが、順調に食べ進めます。途中からクセになってきました。大でしたがほぼ停滞することなくそばは完食。

店内中央にそば湯が置いてあるのを確認していたので、そば湯を自分で足します。

天かすも入れて美味しく飲み干しました。

今回は興味本位で来店したので正直味についてはあまり期待していなかったのですが、期待をかなり上回りました。これなら再訪も全然ありです。l

100円キャッシュバック券も貰いました。

よく見たら「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ではなく「カレーは飲み物。」のものでしたが。

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の行き方と営業時間

〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20

都営地下鉄浅草線 新橋駅 徒歩1分
JR山手線・京浜東北線 新橋駅 徒歩1分

【 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の営業時間 2023.02食べログより転載 】

月〜金 11:00~16:00 / 17:30~22:00
土 11:00~16:00 / 17:30~21:00
日・祝 11:00~15:00 / 17:30~21:00

定休日 無休

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の感想と食べログ採点

【 なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店の感想 】

・そばはかなりの太麺、かなり固い茹で加減など港屋を結構忠実に真似ている感じ。特に気になった所はなく普通に美味しく感じた。小中大が同一料金、卵入れ放題なのは嬉しい。

・コスパも良いと思ったがあえて言うととろろは+100円にしては少な過ぎに感じた。

・接客がチェーン店ののりはなく、普通のそば屋な感じ。悪くはないが帰り際に挨拶がないなどやや元気がない感じも。

 

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店そば(蕎麦) / 新橋駅汐留駅内幸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.