府中に「ラーメンショップ◯化」オープン!鬼門の地?で成功するか?

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問
動画はこちらから
ラーメンブログで再生数がとれるジャンルと言えば二郎系と家系。
というのはやっている人なら誰もが知っている事実。このどちらかに絞っているブロガーも多いし、YouTubeでもそれ専門みたいな人も結構いる。
ただ近年ではそれに続くのはラーショ系かもしれない。
ラーショ、すなわちラーメンショップ。どこにでもある何の変哲もない?ラーメン屋。駅から離れた所にだってあるラーメン屋。飲食店自体が少ない横浜の実家近くにもあったくらいである。
それがこれだけラーメンが進化した現代において昔ながらのラーメン店が大人気になるというから不思議なものである。
ラーメンショップ自体、ホームページもないらしく、全体像をつかむのは極めて難しい。また茨城の牛久結束店など北関東に大人気店が多いらしい。自分など知らないことの方が圧倒的に多い。
東京ではまだそこまで店舗は多くないと思うが、人気の波に乗ろうと新規参入者が後を立たないようだ。
先日府中本町付近を歩いているとラーメンショップの看板を発見した。
これは今回撮ったものだが、いつの間にかナポレオン軒がなくなっていた。
こちらがるのは府中街道沿いの好立地のはずだが、ラーメン店の鬼門になっているようだ。
自分が国分寺に引っ越した数年前は「麺創研 紅」だったが、「ナポレオン軒」に変わりそして今回と慌ただしく変化している。
大人気のラーメンショップが流れを変えるか?
ちなみにこちらはラーメンショップ◯化というブランド。近年千葉で発祥したらしく、食べログを見ると9軒掲載されたいた。ということは府中店が10店舗目?
◯化は化学調味料の化かと思いきや、浅草開化楼の化らしい。浅草開化楼の麺を使っているのか。
ラーメンショップは自由度が高く、◯◯製麺を使わないといけないといった縛りはなさそうだ。
さて、ラーメンショップ府中店を訪問したのは10/15。10/9に開店したという情報もあったが、食べログは「掲載保留」になっているし不安を抱えつつ店に向かう。
窓には遮光カーテンみたいなものがありやっていないかと思いきややっていた。
営業時間は10:00から13:30。うーん。午前中だけか。
人手が足りていないのかな?求人の張り紙もあったし、実際も店長さん?のワンオペだった。
ラーメンは750円からと現在ではお手頃価格。
自分がラーメンショップで知っている数少ない定跡として、ネギラーメンがとにかく人気ということ。無難にネギラーメンを注文。
席が空いたので座ろうにも丼が片付けられていない。店長さんはあたふたしているのは一目瞭然だった。
ここは麺創研時代もナポレオン軒時代も訪問しているが、6席のみでかなり狭い。客の圧迫感はなかなかなもの。厨房も狭いので調理がも大変そうだ。
出てきたラーメンは見た目なかなか良さそう。
ネギがないのがデフォルトと思われるがチャーシューは大判のものと細切れのものがあるのが良い。
背脂の浮いたスープはしっかり乳化した感じでマイルドで美味い。ちなみに店名とは関係ないそうだが、化調も効いている。
浅草開化楼の麺もモチモチで美味しい。
チャーシューも見るからに当たりな感じ。
しっかり作っているのが分かる。ほろほろな食感も良い。
こんな感じでオペレーションが落ち着いたら良い感じになりそう。最低ツーオペで営業時間が増えた頃に再訪すると良いかもしれない。
ラーメンショップ◯化 府中店 (ラーメン / 府中本町駅、府中駅、府中競馬正門前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問