B級孤独のグルメ

行列のできる街の人気洋食店「ハッスル」分倍河原でハンバーグと唐揚げ

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

分倍河原 レストラン ハッスルとは?

分倍河原のハッスルは1992年オープン。

地元民に愛される店でボリュームもすごいのだとか。自分はInstagramで見て店の存在を知りました。

2024.05.26現在食べログ3.48、Google MAP4.2。

家からも自転車で20分くらいなのでとある週末に店舗を訪問してみることにしました。

分倍河原 レストラン ハッスルの行き方、営業時間、メニュー、店内の雰囲気

京王線と南武線が交差する分倍河原駅のそばにあります。

〒183-0021 東京都府中市片町2丁目20−13

京王線・JR南武線「分倍河原」駅出口41m徒歩1分

【 レストランハッスルの営業時間 出典:店の掲示 】

11時30分~14時00分 / 17時30分~21時00分

定休日 日曜日・祝日

店は二階ですが、一階にこの日のランチの看板がありました。

階段下にもメニューが。

メニューはかなり豊富なようです。

土曜日の13時頃で3名ほど店の前で待っています。前情報で行列ができることもあるのは知っていました。

店内にもメニューはありましたが、下の看板にあったコンビネーションランチB「ハンバーグ&チキン唐揚げ」を注文しました。

分倍河原 レストラン ハッスルで頂いたハンバーグ&チキン唐揚げ、食べログ評価

最初に玉子スープが登場。

とろっとした食感で味付け濃いめ。

そして、唐揚げとハンバーグ、ライスも。

唐揚げだけど、見た目はポークカツのようです。

サラダはごまドレッシング。

唐揚げもハンバーグも幅はありますが、厚みはありません。

表面がカリッとした唐揚げ。胡椒が効果的に効いています。

デミグラスソースのハンバーグも同様。胡椒が効いています。全体的に味付け濃いめ。

悪い意味ではないですが、何か際立った特徴があるわけではなく、ボリュームも思ったほどではなかった。

何度か通って自分の好きなメニューを見つけたら、さらにこの店の良さが分かるような気がします。

 

レストラン ハッスル洋食 / 分倍河原駅府中本町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.