B級孤独のグルメ

白い!「萩の月」「萩の調 煌」東京駅グランスタで大行列!「菓匠三全」の新作 東京駅のお土産に最適!

WRITER
 




この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

白い!萩の月「萩の月」の姉妹品「萩の調 煌」とは?

東京駅構内を更に拡張した「グランスタ東京」は2020年8月3日にオープン。

自分はすでに注目のラーメン店2店舗を含めて3店舗ほど訪問しています。

最初に行ったのが日本一有名なラーメン店「中華蕎麦とみ田」が手掛けるラーメン二郎インスパイア系の「雷」。

次に行ったのが札幌の名店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」の東京初進出店「NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO」。

そしてずっと気になっていた近大マグロが頂ける「近畿大学水産研究所 はなれ グランスタ東京店」。

どの店もとても美味しかったのですが、行く度にそれらの飲食店よりも遥かに混んでいた店があります。

それが「菓匠三全(かしょうさんぜん)」。グランスタ東京の「菓匠三全」にはいつも長い長い行列ができていました。飲食店ではなくお土産だけのようですがなんでそこまで人気があるの?

ということで、「近畿大学水産研究所」の帰りに店員さんに「菓匠三全」はなぜこんなに並んでいるのか尋ねてみました。

まず「菓匠三全」は「萩の月」を製造・販売している会社でした。「萩の月」は言わずと知れた仙台銘菓で、そこまでスイーツ愛がない自分も大好きなほど。

カスタードクリームをカステラ生地で包んだシンプルなのに洗練された味わいが最高です。似たようなものはたくさんありますがオンリーワンな味わい。

そして、今回のこの行列の秘密は「白い萩の月」。正式名称は「萩の調 煌 (はぎのしらべ こう)」。なんとここグランスタ東京の限定発売だそうです。

なるほど納得。しかも更に聞いたところ、普通の「萩の月」でも期間限定を除き東京では購入できないとか。それはレアになるわけだ。

「萩の調 煌」はグランスタ東京のホームページには以下のように紹介されていました。

菓匠三全が令和の時代の新しい日本の銘菓をめざし、東京駅限定の新商品として「萩の月」の姉妹品「萩の調 煌」を新発売。ピュアな「ホワイトエッグ」をもちい、独自の製法で「ホワイトカスタードクリーム」を炊き上げました。選びぬいた小麦粉をもとにした白いカステラ生地でつつみ、食べやすい大きさに仕上げております。光り輝くイメージを表現したお菓子です。

ホワイトエッグ?そんなものがあるのですね。カステラ生地も白いのか。どんな味なのか興味があります。

ただ、その日の待ち時間は90分!と言われました。そんなに並べないよ。しかも14時くらいで売り切れになることもあるとか。

さらに店の人に聞くと朝は8時からやっていて比較的空いているとか。また日によって待ち時間は全然違うようです。

ということで、白い萩の月は当面諦めていたのですが、ある日の14時ころに店の前に立ち寄るとまだ商品は残っていて行列もそれほどではなさそう。これ幸いと並んで見ることにしました。

 

追記:11月の土曜日の夜19時に東京駅「菓匠三全」の店頭を通りかかったのですが営業中で15名ほどの行列がありました。「萩の調 煌」の入荷量は大幅に増えたと予想できます。

グランスタ「菓匠三全」の行列の様子、店の雰囲気、メニュー、営業時間

店が右斜前に見える少し離れたところに行列はありました。

ざっと10人待ちでしょうか?以前見た長い長い行列に比べるとなんてことはありません。

皆持ち帰るだけなのでそれほどかからないかと思いきや10分ほど待ちました。

帰り際に撮った店の外観はこんな感じ。

こちらが並んでいる時にもらったメニューを家で撮ったもの。

菓匠三全 グランスタ東京のメニュー

菓匠三全 グランスタ東京のメニュー

店頭に置かれたメニューはこちら。

菓匠三全 グランスタ東京の店頭に置かれたメニュー

菓匠三全 グランスタ東京の店頭に置かれたメニュー

商品は4種類のみ。萩の月単独の販売はありませんが、萩の月・萩の調 煌の詰め合わせはありました。(店の人の話だと詰め合わせを販売するのも限定になるかも?とのことでした)

【 菓匠三全 グランスタ東京のメニュー (税込) 】

萩の調 煌 (ホワイト) 4個入り 800円
萩の調 煌 (ホワイト) 6個入り 1,200円
萩の調 煌 (ホワイト) 12個入り 2,400円
萩の月・萩の調 煌 詰め合わせ (萩の月3個・萩の調 煌6個) 2,160円

自分は6個入りを2セット購入。1つは熱狂的な萩の月のファンである姉に送ることにしました。

こちらが詰め合わせ。

確かに期間限定オープン記念商品と書かれていますね。

こちらを買って食べ比べてみるのも良かったかもしれません。

【 菓匠三全 グランスタ東京の営業時間 】

8:00 – 22:00 (月~土・祝日)
8:00 – 21:00 (日・連休最終日の祝日)

営業時間は8時から22時。ただ、売り切れ次第終了です。当初はずっと15時前売り切れ閉店の状況が続いていたようですが、今後はどうなるのでしょうか?

事前にTwitterでだいたい何時くらいに売り切れるのか確認した方が良いかも知れません。

「萩の調 煌」の箱と賞味期限

「萩の調 煌」の箱

「萩の調 煌」の箱

「萩の調 煌」はパッケージも可愛いと評判になっているようですね。月だからうさぎなのかな?

白い生地に中身の黄色(金色)を意識した配色になっています。

ローマ字がメインですが、漢字、カタカナ、ひらがなまで総動員。外人はむしろこういうのを好むことがよくわかっています。

【 萩の月・ 萩の調 煌の賞味期限 】

常温で2週間

店の人の話だと萩の調 煌は常温でも冷やしても美味しく、どちらが好きかは個人の好みとのことでした。

自分は常温の方が美味しいと感じたので、冷蔵庫で冷やしつつ食べる少し前に取り出して放置しました。

「萩の調 煌」を食べてみた

箱を開けると中もおしゃれ。1つ1つパッケージに入っています。

ここまでして1つ200円なのだから良心的な価格設定です。

大きさは少しこぶり。以前食べた萩の月より小さいような気がしましたがきのせいかな?

萩の調 煌の表面

萩の調 煌の表面

表面のふわふわ感がすごい。

ただ中身は真っ白ではなく、

萩の調 煌の中身

萩の調 煌の中身

かなり白っぽいですが黄色です。まあ卵ですから。

食べてみるとクリームが美味しい。甘すぎずですが甘さが足りない感じもなくすごく上品。旨さがしかりなのにしつこい感じもありません。

表面は見たとおりのふんわり。食感がたまりません。

いやぁ、「萩の月」もとい「萩の調 煌」美味しいです。ただ「萩の月」とどう違うのかな?似てるようだけど美味しいから良いか。並んでまでして買って良かったです。

後日、萩の月オタクの姉から感想を頂きました。姉も萩の月と萩の調 煌は似ていると感じたようです。

ともかくとってもきれいよね。
真っ白でお餅みたい。雪玉みたいでもいいかな。
中の餡も白くてきれい。
パッケージのウサギさんもかわいいわね。
で味は全く萩の月と同じ(笑)
ふんわりした外と甘いクリーム。
類似品がたくさんあるんだけどやっぱり萩の月のクリームはすごくおいしいのよね。
なんでだろう?
1週間でも食べ続けられそうな感じ。

姉も満足してくれたようです。

グランスタ東京の「白い萩の月」「萩の調 煌」はとても美味しいので東京駅のお土産としてお勧めします。

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.