七彩出身の店主が作る優しい極上味噌スープと自家製麺が絶品!「東京味噌らーめん 鶉」武蔵境

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問
以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)
![]() |
![]() |
今回の内容
東京味噌らーめん 鶉(うずら)とは?
武蔵境の東京味噌らーめん 鶉 は2015年1月にオープン。
食べログ3.70、ラーメンDB94.509ポイント、Google Map4.0。(2022.08.25現在)
「TRYラーメン大賞2021-2022」では名店・みそ部門6位に選出されています。
店主さんは麺や七彩出身。また、武蔵境からも近い東小金井のくじら食堂での勤務経験もあるとか。

特製正油@くじら食堂 東小金井
くじら食堂と言えばこちらも麺や七彩の系譜でブログの記事にはしていませんが、最近早くも2回目の訪問をしてきたばかり。最高に気に入っています。
また、麺や七彩出身店の店と言えば、最近訪問した中野富士見町の「純手打ちだるま」は震えるほど美味しかったですね。

味玉醤油らーめん@純手打ちだるま 中野富士見町
麺や七彩よりも出身者の店の方が自分の好みに合うのかな?
さて、今回の鶉ですが、麺や七彩出身というだけでなく、こちらも最近ハマっている柴崎亭の店主がこちらの記事の中で褒めていました。
「美味しいラーメン屋って今そんなに多くないんですよね。僕が個人的に美味しいと思う店は武蔵境にある「東京味噌らーめん鶉」さん。味噌ラーメン専門店なんだけど、“あぁ、この店に来てよかったなぁ”と思う。味噌ラーメンが本当に美味しいですね。
これだけ状況証拠?が揃えば美味しいに決まっています。とある平日の昼に武蔵境を目指しました。
東京味噌らーめん 鶉の外観、行列の様子、メニュー、店内の雰囲気
武蔵境駅を降りるのは人生2度目。三鷹の隣駅です。
武蔵境駅北口を出て線路と直角に商店街を進みます。半分住宅街といった感じですが、少し先に行列が見えます。
おおっ、結構な待ちだ。店頭に6名ほどいます。

東京味噌らーめん 鶉 行列の様子
時刻は月曜日の13時3分。入店が25分だったので22分待ちでした。
並び方のルールとしては両隣の書店と八百屋を避けること。
この時間はぎりぎり店頭で待つことができました。
お品書きとラーメンの写真があります。
味噌らーめん880円。味玉味噌らーめん990円。特製味噌らーめん1,150円。

東京味噌らーめん 鶉 店頭のメニュー
味玉みそラーメンが「いちおし」のようなので今日はこれにしよう。
こちらは退店後撮影した写真です。

東京味噌らーめん 鶉の外観
「味噌」の文字のところが味噌樽のふたのような感じで面白いですね。
券売機は店内右。

東京味噌らーめん 鶉の券売機 その1
TRYの大きなポスターが貼ってあります。

東京味噌らーめん 鶉の券売機 その2
味玉みその食券を購入。
七彩の系列は麺大盛りが無料なこともありますが、こちらは有料。それでも50円は安いですね。
席は十分なスペースがあります。
カウンター席で7席のみ。卓上調味料はさんしょうと一味唐辛子。
厨房の店主とその奥様?の2名体制。残念ながらカウンターが高く調理の様子は少ししか見えません。それでも麺を丁寧に揉んでいるのはよく見えました。この感じは「だるま」とそっくり。
卓上にはこだわり書きも。

東京味噌らーめん 鶉 食材へのこだわり
味噌は複数のものを使っていますが、その一つが「東京 あぶまた味噌」。東京味噌らーめんという店名は「東京の味噌を使っている」という意味もあるのかな?
BGMはマルーン5が流れていました。体感で座ってから7分くらいで味玉味噌らーめんがやってきます。
東京味噌らーめん 鶉で頂いた味玉みそらーめん
側面が黒い丼で登場。
立っているのは揚げごぼうでしょうか?
具はそのごぼうとチャーシュー、ひき肉入りの炒め野菜(もやし+ニラ)、ねぎ、味玉。

味玉みそらーめん@東京味噌らーめん 鶉 武蔵境
さて、頂きます。


うわぁ、優しい味だな。尖った感じがなく円味と優しさでできたのようなスープ。動物の下支えで野菜の旨味も感じられます。
また「ごぼう油を使用しています」とありましたが、それらしきものもしっかり感じます。
これだけ優しい味噌スープは大好きな中目黒「八堂八」以来かも。
また麺が七彩しているというかすごく美味しい。柔らかいけどほんのりコシがあって抜群にスープにからみます。口の中でとろける感じ。食感最高。
野菜は高温で炒めたという感じではなく煮込んだ感じのような食感ですが、これもとろりとしたスープに合います。
そしてチャーシューにも驚き。
昔ながらの吊るし焼きな感じのチャーシューですが、質感は今風で良いとこ取りというかすごく美味しい。味噌ラーメンを食べていてチャーシューがこれだけ印象に残るのは珍しいかも。
またまた禁を破ってスープを完飲。
家から遠くないので鶉にも頻繁に訪問することになる予感がします。
東京味噌らーめん 鶉の行き方、営業時間、食べログ採点
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3−20
中央線武蔵境駅北口から徒歩5分
【 東京味噌らーめん 鶉の営業時間 】
平日 11:00~15:00
日 11:00~16:00
定休日 木曜日
こちらも参考にどうぞ。
東京味噌らーめん 鶉 (ラーメン / 武蔵境駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問