B級孤独のグルメ

「なぎちゃんラーメン」が京急蒲田駅激近に爆誕!ちゃん系蒲田2号店 ライス無料で24H営業

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

動画はこちら

ちゃん系との出会いはあまり良いものではなかった。

初めて訪問したのが田町の「えっちゃんラーメン。」。「ちゃん系」という名前もなかった頃だが、頂いたもりそばはとにかくしょっぱかった。

もうここは二度と訪問しないと思ったほど。

ちゃん系の印象が変わったのが高円寺のともちんラーメン。そこまでしょっぱくないし、とにかく安かった。当時はライス無料で750円。えっちゃんは900円くらいでライスも無料でなかった。

この価格は最近まで維持されていた。世のラーメンの価格が爆上がりしたにも関わらず。

そしてちゃん系の印象が更に劇的に変わったのが川崎の「新橋ニューともちんラーメン」。

この動画が大バズリしたのだ。まだ動画は始めたばかりでチャンネル登録者は1,000人どころか100人くらいだったと思う。それでも5万再生位いったのである。

ちなみに当時、普通の動画は数百再生くらいだった。

これに恩義?を感じて、店舗がどんどん増えているちゃん系に積極的に通ったが、印象はどんどん良くなった。

ちゃん系の欠点はしょっぱすぎるスープと、ぱさつくチャーシューにあると思っていたが、それらがどんどん消えていったのである。少なくとも1個人にはそのように見えた。

中でも今回訪問した「なぎちゃんラーメン」は全体のバランスが良く、現在総合的に一番好きなちゃん系かもしれない。

さて、なぎちゃんはかつての地元大森にも7月にオープンしていたのが、なかなか行けないでいる中、京急蒲田にもオープンしたという情報を耳にする。

オープン日は25.09.04。オープン日より少し遅れたが、京急蒲田まで遠征することにした。

駅で少し驚く。Google Mapで駅から近い事は確認済だったが、駅からほんの先に見えるのである。

蒲田駅西口の「新橋ニューともちん」も駅のそばすぎて驚いたが、どうやってこんな物件見つけてくるのかね?ちゃん系は相当優秀なスタッフを抱えているはずだ。

ただ開店から数日のお昼時はそんなに混んでいなかった。まあ方方にできているから新規性は失われているのかも。

それでもめし無料には感動する。令和の米騒動前は武蔵家系の家系や資本系家系では普通だったサービスだが、今では大半は有料になっている。

そして24時間営業。なぎちゃんは基本24時間営業のようだ。

こうやって賃料を安くするというか薄めるのか。家賃は8時間営業だろうと24時間営業だろうと基本は同じはずである。設備が痛みやすくなる分上乗せはあると思うが。

中華そばは790円。それでも十分に満足できることは経験から知っているが今回は太っ腹にチャーシュー麺を注文。それでも990円で1,000円の壁は超えていない。

チャーシューは10枚くらいまでは数えられそうだが、正確には分からない。しかも量だけではなく、このチャーシュー美味いのだ。

柔らかジューシーで、とろとろ。チャーシュー丼も普通にすごく美味しい。

もう一点関心したのはスタッフの質。8割型外人で多国籍軍の感じだった。ただ、良く教育されていて不満を覚えることはなかった。

前から思っていたけどちゃん系は社員教育がしっかりしている。資本系を除いてここまで外国人を上手に教育している系列はないのでは?

ちゃん系の快進撃は今後も続きそうな予感がする。

なぎちゃんラーメン 京急蒲田店ラーメン / 京急蒲田駅蒲田駅梅屋敷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

Copyright© 東京たべある記 , 2025 All Rights Reserved.