ヤエチカ「コロンビア8」ミシュラン4年連続!大阪の大人気キーマカレーがトウキョウ カレー カルテットにオープン
![](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-19.png)
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。
以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)
![]() |
![]() |
今回の内容
2022年2月2日「TOKYO CURRY QUARTET」(トウキョウ カレー カルテット) オープン
2022年2月2日に東京駅八重洲地下街(ヤエチカ)にカレーの人気店が集結した「トウキョウ カレー カルテット」がオープンしました。
場所は東京駅八重洲地下中央改札を出て右折。東京ラーメンストリートの右端、六厘舎すぐ横の通路を左折。しばらく直進して、更に右折した所という感じでしょうか?
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目 1 地下1階
![トウキョウ カレー カルテットの外観 その1](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-3.png)
トウキョウ カレー カルテットの外観 その1
正面の入口はこじんまりですが、手前には広々とした空間が広がっています。
![トウキョウ カレー カルテットの外観 その2](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-5.png)
トウキョウ カレー カルテットの外観 その2
このスペースはずっとこのまま?それとも何れ商店が入ってくるのかな?
さて、カルテットは四重奏、四人組の事なので店舗は4店のみ。
北海道発のスープカレー「奥芝商店」、カツカレー発祥の店としても有名な欧風カレー「銀座スイス」、大阪発のスパイスカレー「コロンビア8」、東京ではおなじみの「シターラダイナー」です。
奥芝商店
![トウキョウ カレー カルテット 奥芝商店の外観](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-11.png)
トウキョウ カレー カルテット 奥芝商店の外観
奥芝商店は北海道を代表するスープカレー店の1つ。元祖「海老出汁スープ」毎朝約2,000匹の甘海老の頭で出汁をとったんだとか。
![トウキョウ カレー カルテット 奥芝商店の案内](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-12.png)
トウキョウ カレー カルテット 奥芝商店の案内
店頭ではカレーパンも販売していました。
銀座スイス
![トウキョウ カレー カルテット 銀座スイスの外観](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-10.png)
トウキョウ カレー カルテット 銀座スイスの外観
カツカレーの発祥として広く知られている「銀座スイス」。1948年に、当時巨人軍の千葉茂選手の「カレーにカツを乗せてくれ」というアイデアによって、カツカレーが誕生したとされています。
![トウキョウ カレー カルテット 銀座スイスの案内](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-1.png)
トウキョウ カレー カルテット 銀座スイスの案内
「銀座スイス」がカツカレーの発祥の店かは諸説あるそうですが、こちらの店舗では「元祖カツカレー」という名前で提供しています。
カツサンドも売っているみたいなので、駅弁に良いかもですね。
コロンビア8
![トウキョウ カレー カルテットコロンビア8の外観](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-8.png)
トウキョウ カレー カルテットコロンビア8の外観
コロンビア8は30種類以上のスパイスを使用したキーマカレーの有名店。合言葉は「右手にスプーン、左手にししとう」。
![トウキョウ カレー カルテットコロンビア8の案内](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-6.png)
トウキョウ カレー カルテットコロンビア8の案内
鶏のひき肉とブイヨンスープ、そして複数のスパイスで作られたサラサラなルーが特徴的なカレーとのこと。
こちらは超有名店らしくS&Bからレトルトカレーも発売されています。
シターラダイナー
![トウキョウ カレー カルテット シターラダイナーの外観](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-9.png)
トウキョウ カレー カルテット シターラダイナーの外観
シターラダイナーは2004年に、青山骨董通りにオープンしたインド料理店。品川の駅ナカにもあって、こちらは訪問済。
![カレーセット バターチキンカレー、ナーン選択@シターラ・ダイナー エキュート品川](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/ShitaaraDiner-10.png)
カレーセット バターチキンカレー、ナーン選択@シターラ・ダイナー エキュート品川
安定して美味しかったですね。
コンセプトは体にやさしい本物のインド料理。インドのアーユルヴェーダの医食同源の考えを基本としているそうです。
![トウキョウ カレー カルテット シターラダイナーの案内](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/TokyoCurry4-7.png)
トウキョウ カレー カルテット シターラダイナーの案内
TOKYO CURRY QUARTET コロンビア8の外観、メニュー、店内の雰囲気
さて、自分は開店まもない土曜日の夕方にトウキョウ カレー カルテットに行くことにしました。事前情報では、かなりの行列がありとのことだったのでピークを避けたつもりでしたが。
1番人気はコロンビア8とのことだったのでそちらが第一希望。入れなかったら、奥芝商店でも銀座スイスでも未訪問の店ならどこでも良いと思っていました。
カレーカルテットに到着してびっくり。17時半はどこの店も余裕で座れそう。なので1番人気というColumbia 8に入店します。
なお、マンボウのせいで東京駅自体はそこまで混んでいませんでしたが、ラーメンストリートは六厘舎を筆頭にどこも行列。またカレーカルテットの横にあるスシローはすごい人だかりで人自体はそこそこいたのですが。
さて、コロンビア8の店頭で「ミシュランガイド京都 大阪」に2018から2021まで連続して掲載されているのを知ります。
「右手にスプーン、左手のししとう!」とコピーも大阪らしいという感じでしょうか?
なお、コロンビア8は北浜が本店で食べログは3.81!Google Map4.3。(2022.01.25現在)
大阪に支店多数。愛知にも1軒あります。この時点では美味しい予感しかなかったのですが。
![トウキョウ カレー カルテット コロンビア8の店頭に貼られたメニュー](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-33.png)
トウキョウ カレー カルテット コロンビア8の店頭に貼られたメニュー
キーマカレーが看板メニューのようです。
カウンター席は5席ありそこは満席でしたが、テーブル席が4席。2人がけのテーブル2つ4人がけのテーブル2つでしたが、テーブル席はほとんど空いていました。
2人がけのテーブルに案内されます。
![トウキョウ カレー カルテット コロンビア8のカレー・トッピング・ドリンクメニュー](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-13.png)
トウキョウ カレー カルテット コロンビア8のカレー・トッピング・ドリンクメニュー
「コロンビア8のご来店は初めてですか?」と聞かれます。「はい」と答えると上の2つから選ぶよう言われます。キーマカレーとヌードルライスです。
ヌードルライスって何だろう?とも思いましたが、普通にキーマカレーを注文。
![トウキョウ カレー カルテット コロンビア8のディナーメニュー](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-12.png)
トウキョウ カレー カルテット コロンビア8のディナーメニュー
夜はお得そうなセットメニューもあります。
店内はかなり狭い上に正面とはアクリル板までありますが、椅子がオシャレな感じで雰囲気は悪くありません。着席してから5分と待たずにキーマカレーがやってきます。
TOKYO CURRY QUARTET コロンビア8で頂いたキーマカレー
インスタ映え間違いなしのビジュアル。一口サイズのグレープフルーツもデフォルトで付いてきます。
![キーマカレーとグレープフルーツジュース@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-18.png)
キーマカレーとグレープフルーツジュース@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット
店員さんから「一口目はししとうの苦味から始めてください」との提案がありました。
![キーマカレー@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-19.png)
キーマカレー@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット
カレーはスパイスの海ですが、ライスの上を中心に大量のナッツも乗っています。
ししとうは確かに結構苦い。
![](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-23.png)
![](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-28.png)
ししとうの下は玉ねぎ。酸っぱいものを想像しましたが、結構甘い感じです。
さて、カレーにご飯をすくって頂きます。
うん?味がしない?一瞬何か間違って持ってこられたかと思ったほど。水っぽい感じです。塩を感じません。その後スパイスが口の中に広がりますが、辛さはそこまでではありません。
固形の唐辛子は入っていましたが、その辛さは控えめです。
大人気店ということで分かりやすい美味しさを想像していましたが、まるで違います。万人受けするような味ではありません。玄人受けするというか一部を猛烈に惹きつけるような味?
スープにコクがなく、旨味を感じません。スープカレーもたまに食べますが、薄そうでもじっくり味わうとコクと旨味を感じるのですが。
それでもナッツの食感は悪くないし、いんげんも効いていてカレーと考えなければ悪くないかなと思い始めます。スパイスも本格的なのは間違いありません。
グレープフルーツも苦味のためでしょうか?
![グレープフルーツジュース@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット](https://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Columbia8-26.png)
グレープフルーツジュース@コロンビア8 トウキョウ カレー カルテット
ししとうもでしたが苦味でカレーに味変する感じが自分には分かりません。伝わる人には伝わるのだと思いますが。
ライスはサフランサイスで固めに茹でられておりカレーにはちょうど良い感じ。
うーん。でもやはり結局のところ自分好みではありませんでした。
札幌スープカレーをも最初に食べたときも同じような感想だったかも。それを今では美味しく頂いているので、将来は全然違うことを言っている可能性はありますけど。
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。