予約の取れない大人気店 「魚菜 由良」3号店「鼎」大井町で海鮮丼ランチ

2023年3月 月間427,849 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
日本一のグルメブロガーを目指すはずがコロナで散々な目に。外食人口が減った影響をモロに受けています。汗・汗。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:予備校講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館は海外旅行に行けず終了?の危機。
今回の内容
大井町「魚菜 由良~鼎(かなえ)~ 由良3号店」とは?
とある昼時珍しく地元をブラブラ。気になる飲食店がないか探します。
以前はこんな感じで店を探していたものですが、最近は予習なしで入る店が減りました。
無名人が無名の店で食べた記事を書いても誰も読んでくれません。悲しくなるほど。
無名人が書いたもので話題性のある店は全然アクセスが違います。とうことで最近は店選択もしっかりやっています。
さて、今回は気になる店があれば入るかくらいな気持ちでしたが、運良く気になる店を発見。それもすごく気になる店を発見。
「魚菜 由良 鼎」と書かれているのです。
大井町に住んでいる人ならピンとくるはずです。そう由良は大井町最強の割烹。夜は4,000円と5,000円のコースがあるのですが、凝った料理がとんでないボリュームで出てきます。味も絶品。
魚菜由良は1号店と2号店がありますが、常時予約で1杯です。かつて自分が行った時はいつもかなり前に予約を取りました。
さて「魚菜 由良 鼎」をネットで調べると由良の3号店のこと。
1号店と2号店は夜だけの営業ですが、「魚菜 由良 鼎」はランチもやっているようでした。これは入るしかないでしょ?
大井町「魚菜 由良~鼎~ 由良3号店」の外観、ランチメニュー、店内の雰囲気
ただ少し懸念がありました。ランチは結構高そうです。


なんと1,500円~。由良の名前がなければ即断はできなかったでしょう。しかし、結果的にお値段以上の豪華なランチでした。
【 魚菜 由良~鼎(かなえ)~ 由良3号店のランチメニュー】
鯛めし御膳 1,500円
豚の角煮御膳 1,500円
焼き魚二種盛り御膳 1,500円
金目鯛煮付け御膳 1,800円
和牛すき焼き御膳 1,800円
特選海鮮丼御膳 ※限定5食 2,000円
海鮮丼以外は 前菜・お刺身・季節の小鉢・ご飯・汁物・漬物・デザート・コーヒーor紅茶 付き
海鮮丼は 前菜・季節の小鉢・汁物・デザート・コーヒーor紅茶 付き
それは豪華な付属品?フルコースのようなメニューです。
中に入ると、店員さんが明るく迎えてくれます。時刻は11時40分くらい。先客は数人ほど。
メニューは魚も肉もあり迷いますが、結局限定の特選海鮮丼御膳でお願いしました。


カウンター席の目の前には日本酒。店内もほどよく和の良い雰囲気。と思う間もなく、早速前菜が運ばれてきました。
大井町「魚菜 由良~鼎~ 由良3号店」で頂いた特選海鮮丼御膳
前菜

生海苔の煮こごり、ホタテのしぐれ煮、ヤリイカのわさび漬け@魚菜由良 鼎 大井町
ひえー、ディナーで出てくるような前菜。なんと3種類です。どれも凝っていて美味しいです。
季節の小鉢

糸なんきんと小柱のオーロラソース@魚菜由良 鼎 大井町
また前菜かと思いきやこれが季節の小鉢でした。
糸なんきんのシャキッとした歯ごたえ良し。そこにしっとりソースにくるまれた小柱と不思議な組み合わせです。
汁物

あおさの味噌汁@魚菜由良 鼎 大井町
魚菜由良は鍋も得意ですからスープはお手の物。出汁が複合的な美味しさです。
そして本日のメインはこれ。
特選海鮮丼御膳

特選海鮮丼御膳@魚菜 由良~鼎~ 由良3号店
豪華!ネタがぎっしりでご飯が見えません。
ネギトロ、まぐろ、玉子、サーモン、鯛、はまち、イクラ、蟹、生しらすという感じでしょうか?


ネギトロから頂きますが、文字通りとろっとろ。質の良いマグロをスリたて?で使ったような感じです。
他のネタも新鮮。魚菜由良は刺身も定評がありますから当然でしょうか?そして酢飯も美味しい。固さといい味といいちょうど良い感じです。
デザート

塩大福アイス@魚菜由良 鼎 大井町
海鮮丼で満足度が上がっていた所にデザートが。塩大福アイスとのこと。あまり食べ慣れないものですが。
美味しい!すごく濃厚。自家製なの?甘いアイスにほんのり塩の組み合わせが最高です。
コーヒー
そして最後にアイスコーヒー。
店頭では一瞬高いランチかと思いましたが、流石に由良。そんなことはありませんでした。
これだけ食べられて2,000円ならお得なのではないでしょうか?
大井町「魚菜 由良~鼎~ 由良3号店」の行き方と営業時間
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目25−1 第2河野ビル
大井町駅から5分以内ですが、住宅街の中にあり少し分かりにくいと思います。
【 魚菜 由良~鼎(かなえ)~ 由良3号店の営業時間 】
ランチ 11:00~14:00(L.O13:15)
ディナー 17:00~22:00(L.O21:30)
定休日 日曜日・祝日(お盆休み:8月15日・16日)
大井町「魚菜 由良~鼎~ 由良3号店」の感想と食べログ採点
【 魚菜 由良~鼎(かなえ)~ 由良3号店の感想 】
・ランチが少し高いのでは?と思ったがフルコースに近い内容でどれも美味しく、やはり魚菜由良のクオリティは素晴らしい。
・住宅街の中にあり隠れ家風の雰囲気。サービス良し。
・久しぶりに魚菜由良の充実したディナーが食べたくなった。
魚菜 由良~鼎~ 由良3号店 (割烹・小料理 / 大井町駅、下神明駅、鮫洲駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
2023年3月 月間427,849 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
日本一のグルメブロガーを目指すはずがコロナで散々な目に。外食人口が減った影響をモロに受けています。汗・汗。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:予備校講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館は海外旅行に行けず終了?の危機。