虎ノ門「肉そば ごん」和牛使用!ミート矢澤が手掛ける港屋インスパイア系 閉店情報も

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問
以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)
![]() |
![]() |
今回の内容
虎ノ門「肉そば ごん」とは?
虎ノ門の「肉そば ごん」は2014年オープン。
「肉そば ごん」は五反田の大人気店「ミート矢澤」と同様に「ヤザワミート」が運営している肉そば店です。
そのそばは最近少しおとなしくなりましたが、一時期やたらに増えた「港屋」のインスパイア系。太いそばを辣油の混じったつけ汁に入れてつけ麺風に食べるスタイル。
「肉そば ごん」では辣油は選択できるし、つけ汁は別皿ではないので違いはありますが。
「港屋」に関しては1号店は閉店してしまいましたが、現在は「港屋2」と「港屋3」が営業中です。
少し前の記事ですが未だにかなりのアクセスがあります。よろしかったらこちらもどうぞ。
さて、「肉そば ごん」ですが、かつて数回通ったことがあります。流石に「ヤザワミート」だけあって牛肉の美味しさはピカイチ。
そしてコロナ禍でしばらく休業していたようですが、食べログには以下のように記載されています。
2020年5月18日(月)リニューアルオープン!!
「最高級黒毛和牛のバラ肉」を使用した「和牛肉そば」にグレードアップしてお値段据え置き!
テイクアウトもスタート!
なんと肉をグレードアップしてお値段据え置きですか。良いですね。
ただその分大盛が有料になったのを嘆く口コミもありました。
自分も今回普通盛りで食べてみましたが、もう少し食べたい気はしました。ただ肉のグレードアップは分かりやすく実感。確かに以前よりも美味しくなったと思います。
虎ノ門「肉そば ごん」の外観、メニュー、店内の雰囲気
新橋駅の烏森口を出て虎ノ門方面にずっとまっすぐに歩きます。最近はこのルートで虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁に行くことが多いのですが、今回は途中で左折。

虎ノ門の路上に置かれた肉そば ごんの看板
左折する位置には看板が置いてあります。写真付きで「最高級黒毛和牛使用 和牛肉そば (生卵付き) 税込み1,200円」今日目指すのはこれです。
ただ営業時間が短いな。現在、夜はやっていないようです。未だにコロナを厳重に警戒しているのか。
さて、いかにも和の佇まいの店舗に入ります。
中に入ると券売機がありますが、光が差し込むので少し撮りにくい。

肉そば ごんの券売機 その1
噂通り麺大盛りは+100円になっていました。

肉そば ごんの券売機 その2
Suicaが使えたのでそれで会計をします。
【 虎ノ門 和牛肉そば ごんの主なメニュー 】
和牛 肉そば 生卵付き 1,200円
和牛肉そばA 生卵付き (メンマ・味ネギ) 1,400円
和牛肉そばB (刺身ワカメ・鬼おろし)1,400円
和牛 肉そば パクチー祭り 生卵付き 1,400円
辛シビレ 牛すじまぜそば 生卵付き 1,000円 (数量限定)
平日の時刻は13時半頃で先客は8名ほど。カウンター席ではなくテーブル席に案内されます。
目の前のスペースが十分にあって良いですね。
調味料は天かすに辣油。辣油は開店当初から別に提供されていたと思います。
BGMはジャズピアノ。外から見ると店内が暗そうな雰囲気ですが照明は十分で良い雰囲気です。
麺箱には「ごん」と書かれています。ということは自家製麺なのかな?
さて、5分少々待って久しぶりの和牛肉そばとご対面です。
虎ノ門「肉そば ごん」で頂いた和牛肉そば
第一印象はそばが少し小さいかな?

和牛肉そば@肉そば ごん 虎ノ門
今まではいつも大盛を食べていたのでそう感じますね。
具は刻み海苔、ねぎ、そして黒毛和牛のバラ肉に胡麻が振りかけられています。
そばつゆは丼の底に沈んでいて、レンゲは後でそば湯を加えた時に使うためだと思います。
最初に少しだけ和牛を頂きましたが、美味しい!すごく柔らかい。
以前はほんのり肉に筋を感じたと思いますがそれもありません。脂身もあって甘めの味付けと合います。
蕎麦は太いが固めではない。コシはありますが柔らかめと言って良いと思います。この点麺が固い「港屋」のものとは違います。
そばつゆは辣油を入れないと辛くないですが少し油混じりな感じ。
途中で卵をかき混ぜてそばを加えます。
良い感じに円やかになりますが、そばが太いので一気に卵がなくなります。
その後は辣油を混ぜたり、天かすを混ぜたりして味変を楽しみます。
辣油はそこまで入れませんでしたがピリッとした辛さがありました。
そして最後にそば湯を投入。


最後まで美味しく完飲しました。
ただ、やはり蕎麦は少なめに感じました。ただ、港屋や港屋インスパイア系では大盛がデフォルトなのでそう感じただけで、実際は普通の量なのかもしれませんが。
虎ノ門「肉そば ごん」の行き方と営業時間
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目13−3 西新橋2丁目ビル 1F
虎ノ門駅 徒歩5分
内幸町駅 徒歩5分
2020年に出来た虎ノ門ヒルズ駅からも近そうです。
【 虎ノ門 和牛肉そば ごんの営業時間 】
月~土 11:30~16:30 (L.O.16:00)
定休日 日祝
虎ノ門「肉そば ごん」の感想と食べログ採点
【 虎ノ門 和牛肉そば ごんの感想 】
・和牛のグレードアップは分かりやすく実感できた。この美味しさはヤザワミートという感じ。
・蕎麦は太麺で港屋よりは柔らかめの茹で加減。コシがあってそば自体の美味しさも感じられる。
・店の雰囲気良し。接客も丁寧。肉そば1,200円は高いがクオリティを考えると納得。
肉そば ごん (そば(蕎麦) / 虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
虎ノ門「肉そば ごん」は閉店
肉そばごんは2023年1月31日に閉店しました。
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問