「小樽倉庫No.1」運河沿いの醸造所にある雰囲気最高のビアパブ シュニッツェルがめちゃうまでびっくり
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。
以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)
東京ランキング | にほんブログ村 |
今回の内容
小樽倉庫No.1(ナンバーワン)とは?
小樽の「小樽倉庫No.1」は1995年創業のビアパブ。
食べログ3.49、Google Map4.0。(2022.09.25現在)
運河沿いにあって石造り倉庫にビール醸造所とビアパブが併設されています。ビールは水・麦芽・ホップのみを使用した本格ドイツビールなんだとか。
こちらは広々していていて、ビールの醸造施設が目の間に見える渋くておしゃれな雰囲気でした。またビールは美味しいだろうなと思っていたのですが、シュニッツェルがめちゃ旨でびっくりしました。
小樽駅から小樽倉庫ナンバーワンへ
初めての小樽。ちょうど17時前に小樽駅に到着しました。
目指すは運河ツアー。駅前の大通りをまっすぐ行ったところに入り口があります。その後で小樽倉庫へ行くつもりでしたが。
なんと「運行状況 本日完売」。金曜日だったこともありますが、今回の北海道旅行はどうみん割なる大盤振る舞いのせいかどこも混んでいました。
ただ後で運河に沿って歩くとそこまで素晴らしい景色でもありません。行かなくてもなかったかも。
この写真の奥の方に小樽倉庫No.1はありました。駅から10分くらいです。
〒047-0007 北海道小樽市港町5−4 小樽運河倉庫群
外観が渋い感じで良いですね。
小樽倉庫No.1の店内の雰囲気、予約システム
名前を書いて予約するシステムですが、全体を見学することもできるようです。
二階も行けるようなのでまずはそちらから行ってみましたが、二階からの光景が最高です。
仕込み釜がかっこいい。
すごいビールエンジニアの方がドイツから来ているようですね。
一階には熟成室もありました。
少し暗くなりかけですが、運河沿いの席に座ることもできるようです。(ドリンクのみ)
小樽倉庫No.1のメニュー
一通り店内は見たのでビールのメニューを見ます。
小470円、中610円、大1,200円で税別。
また食事のメニューも豊富です。
ドイツらしいウインナー、らしくないピザがありますが、気になったのシュニッツェル。オーストリアやイタリアでらしきものを食べたことがありますが、ドイツ風がどういうものか気になります。
ある程度食べるものを決めてから名前を書きます。おそらく10分くらいで自分の順番が呼ばれました。
小樽倉庫No.1で頂いたピルスナーとシュニッツェル
先程見た仕込釜が目の前にあるカウンター席に案内されます。ただ、写真は撮ったのですが、暗くてあまり写りはよくありません。
あらかじめ注文するものは決めていたのでピルスナーのMとシュニッツェルを注文します。
ピルスナーなのですっきり感はあるのですが、しっかり苦い感じ。先日札幌で飲んだ柑橘系の香りがするビールとは全然違います。
そしてシュニッツェル。見た感じは普通ですが。
めちゃくちゃ旨い。基本的に塩コショウの味付けなんですが、バターも入っている?かつは薄めで柔らかいタイプですが、衣の味付けが良く、とんかつとは違った味わい。
シンプルにめちゃうまでびっくりでした。
小樽倉庫No.1の営業時間、食べログ採点
【 小樽倉庫No.1の営業時間 】
11:00~22:00(LO 21:00)
定休日 年中無休
こちらも参考にどうぞ。
小樽倉庫No.1 (ビアホール・ビアレストラン / 小樽駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。