B級孤独のグルメ

海老ワンタンが旨い!新宿御苑「支那蕎麦 澤田」八雲出身店主の作るスープとワンタンが絶品!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

東京たべある記 池尻大橋 八雲 および八雲出身者の店の記事

「八雲」池尻大橋

「中華soba いそべ」矢口渡

「支那そば大和」稲荷町

不動前「麺や ほころび」(現在 本郷三丁目に移転)

2023年4月19日亀戸に「DURAMENTEI」がオープンしています。

八雲の特製ワンタンメンはAmazonで購入可能です。

支那蕎麦 澤田 とは?

新宿御苑の支那蕎麦 澤田は2021年3月オープン。

食べログ3.71、ラーメンDB93.194ポイント、Google Map3.9。(2023.05.20現在)

店主さんは白楽の名店「くり山」や池尻大橋「八雲」で修行されたそう。

くり山なら豚骨魚介でつけ麺メインですが、澤田のラーメンを見ると八雲の感じが色濃く出ています。

八雲は東京でも指折りの名店と思っており、八雲の系列店も好きな店ばかり。安心と信頼の八雲。

白醤油のスープとワンタンが最高。特にワンタンは肉だけでなく、海老ワンタンもあり、自分の好きな香港スタイルに近い。

ということで、支那蕎麦 澤田は宿題店だったのですが、今回ようやく訪問してきました。

新宿御苑 支那蕎麦 澤田の行き方、外観、営業時間

〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目12−1 サンサーラ 第三御苑 1F

新宿御苑駅から徒歩3分

うどん 萬田次郎と支那蕎麦 澤田の外観

うどん 萬田次郎と支那蕎麦 澤田の外観

こちらは帰り際に撮った写真。自分が訪問した際は5名ほど行列があったので澤田の行列かと思いきや左隣りの「うどん 萬田次郎」のものでした。

澤田も14時すぎでもほぼ満席だったので紛らわしいですね。

支那蕎麦 澤田の外観

支那蕎麦 澤田の外観

【 支那蕎麦 澤田の営業時間 】

月・火・木・金 11:00~15:00 / 17:00~20:30
水 11:00~17:00
土 11:00~15:00

定休日 日曜日

支那蕎麦 澤田の営業時間

支那蕎麦 澤田の営業時間

新宿御苑 支那蕎麦 澤田のメニュー、店内の雰囲気

支那蕎麦は黒醤油と白醤油 (ともに880円)の二本立て。

さらに昆布水つけ麺(1,000円)もあります。ただ店のオススメにも書かれていますが二種類のワンタンがお勧め。

店内の券売機は小型。

支那蕎麦 澤田の券売機 その1

支那蕎麦 澤田の券売機 その1

二列目の左から2番目。白・二種のワンタンメン1,100円の食券を購入。

支那蕎麦 澤田の券売機 その2

支那蕎麦 澤田の券売機 その2

店内は和の雰囲気。

一人あたりのスペースは十分。カウンターは高くて作業は見えません。

厨房はツーオペ。店主の方は寡黙そうですが、挨拶はしっかり。

卓上調味料は一味唐辛子と胡椒。胡椒は白黒混じりな感じ。

女性の一人客の姿も。店内はほどよく煮干しの香りが漂っていました。

新宿御苑 支那蕎麦 澤田で頂いた白醤油 二種のワンタン麺

絵的に美しい。

白醤油 二種のワンタン麺@支那蕎麦 澤田

白醤油 二種のワンタン麺@支那蕎麦 澤田

具は海苔、九条ネギ、メンマ、豚チャーシュー、海老ワンタン2つ、肉ワンタン2つとかなりの充実度。

白いスープから頂きます。

いやぁ、美味しい。煮干しベースにおそらく動物系の下支えと思われるスープは実にまろかや。塩味もしっかりですが、ほんのり甘味がうまくまとめます。えぐみも多少あって煮干し感しっかり。

また、麺も美味しい。少し平打の中細麺はのど越しが良い。スープにもしっかりからみます。

また少し幅のあるメンマが美味しい。

筍の旨味も明確に感じられます。

チャーシューは肩ロースのチャーシューを小さく刻んだもの。味があまりないのでスープに少し漬け込んでから食べたほうが良さそう。

そしてワンタン。

海老ワンタンは海老がぎっしり。これこれ。最近は海老ワンタンを出すラーメン店も増えましたが、海老の量がしょぼいことが多い。

皮も美味しいし、肉の餡も旨味がしっかり。いやぁ、素晴らしい。

八雲の系譜は外れがないと思っていますが、今回も然りでした。

 

支那蕎麦 澤田ラーメン / 新宿御苑前駅四谷三丁目駅新宿三丁目駅
昼総合点★★★★ 4.1

この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

Copyright© 東京たべある記 , 2025 All Rights Reserved.