B級孤独のグルメ

元祖!スパイスラーメン「卍力」西葛西 濃厚激ウマスープ!が病みつきになる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

東京たべある記 かつてのスパイス・ラー麺 卍力とスパイスラーメン点と線.の記事

スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店

スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店 スパイスつけ麺

スパイスラーメン点と線.

スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)とは?

スパイス・ラー麺 卍力は2014年5月西葛西にオープン。

食べログ3.78、ラーメンDB94.901ポイント、Google Map4.3。(2023.05.05現在)

食べログ ラーメン TOKYO 百名店2019、2020、2022に選ばれています。

大橋店主は「カラシビ味噌らー麺鬼金棒」出身。

自分の大好きな店で、特に神田店はこの近辺で仕事をする事が多かった関係で何度も通っています。

卍力にも2019年8月にオープンした秋葉原店には2回訪問。オンリーワンな濃厚スープが最高に美味しかった。

最近神田「鬼金棒」の店の前を通りかかりました。以前と変わらぬというか以前以上の大行列に大どきましたが、ふと久しぶりに「卍力」も食べたいなという気になります。

そういえば、西葛西の本店は未訪問。ということで今回西葛西まで遠征してきました。

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の行き方、営業時間

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3丁目16−5

東京メトロ東西線「西葛西」駅 北口 から徒歩3分

スパイス・ラー麺 卍力西葛西店の営業時間

スパイス・ラー麺 卍力西葛西店の営業時間

【 スパイス・ラー麺 卍力西葛西店の営業時間 】

11:00~21:00

定休日 水曜日(祝日の場合も休み)

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の外観、メニュー、行列の様子

GW中の祝日の14時半頃。卍力前には行列がありました。

10名くらい?の行列に接続しますが、先に食券を買うシステムだそうで店内に入ります。

店内の照明のせいで光が反射してしまい少し写真が撮りにくいですね。

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の券売機 その1

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の券売機 その1

券売機の上には可愛い仏像の置物がありました。仏像は何箇所かに飾られていました。カレー→インド→仏教の感じでしょうか?また日本の地図ではお寺のマークは卍ですね。

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の券売機 その2

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の券売機 その2

スパイス・ラー麺 960円、スパイス・パクチーラー麺 1,130円、スパイス・特製ラー麺 1,280円。

トッピングに迷いますが、結局シンプルに左上のスパイス・ラー麺の食券を購入しました。

並んでいる途中で店員さんに手渡します。パクチーかネギを選択できたのでパクチーでお願いしました。

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の外観

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店の外観

こちらは食後に撮ったもの。待ち席は6名くらい座れる感じ。更に店内にも3席ほど待ち席がありました。

並び始めてから25分ほどで店内の食事席に着席。ほとんど座って待っていたので楽でした。

水はセルフでしたが、冷水の他に常温水も選べたのでそちらを選択。

卓上調味料はお酢。

ローリエの葉が入っています。

店内は厨房からスパイスの良い香りが漂います。スパイスの瓶も飾れていました。

調理の様子は見えないになっていますが、鬼金棒の調理はかなり複雑と聞いたことがあります。こちらも似た感じでしょうか?フライパンで炒める音が途切れません。

スタッフは店長も含め柔らかい雰囲気。ラーメン屋にしてはあまり体育会を感じません。そのせいかは分かりませんが女性客もたくさん来ていました。

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店で頂いたスパイス・ラー麺

縁をを卍の文字で飾られた丼で登場。

スパイスの香りが漂います。

スパイス・ラー麺@スパイス・ラー麺 卍力 西葛西本店

スパイス・ラー麺@スパイス・ラー麺 卍力 西葛西本店

具はパクチー、ネギ、ブロッコリー、チャーシュー。スープから頂きます。

美味い!

ドロドロしたスープは辛さは普通ながらスパイスがたっぷり(14種類とか)でカレー感があります。豚など動物系の出汁が下支えしているせいか旨味が濃厚。

麺も美味しい。中太のストレート麺はつるつる、モチモチでやわな食感が良いですね。

パクチーやもやしのシャキシャキ感が良い。パクチーはそのまま食べるのも嫌いではないですが、スープにしっかりからめるのが美味しい。

これらとは対称的にしっとりしたブロッコリーもしっかりスープに馴染んでいます。

そしてバラでしょうか?ホロホロのチャーシューも美味しい。

大満足で完食。美味しかった。病みつきになる美味しいさ。好きな人にはたまらないと思います。

 

スパイス・ラー麺 卍力 西葛西店ラーメン / 西葛西駅
昼総合点★★★★ 4.0

この記事を書いている人 - WRITER -
YouTube、Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問

Copyright© 東京たべある記 , 2025 All Rights Reserved.