銀座のど真ん中で江戸前鮨「鮨ふくじゅ」でむらさきウニ、バフンウニ、塩水雲丹の贅沢食べ比べ!

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問
鮨 ふくじゅとは?
銀座の「鮨ふくじゅ」は銀座4丁目交差点からほど近い好立地にある江戸前鮨の店。
食べログ3.50、Google Map3.8。(2022.12.25現在)
雲丹の食べ比べができるのが自慢だそうで、インスタグラムに美味しそうな雲丹の写真が載せられています。
この投稿をInstagramで見る
すごいな。こんなにたくさんの種類を用意するのか。
雲丹に目がない自分。今年は北海道を旅行し美味しい雲丹も頂いてきましたが、本当に美味しい雲丹は東京にあるような気もします。
ということで、ずっと雲丹の食べ比べができる日を楽しみに待っていました。
鮨 ふくじゅの外観、内観
銀座4丁目交差点。
GINZA PLACEから銀座通りを少し新橋方面に歩いたところにある銀座プラザ58なるビルの8階に鮨 ふくじゅはありました。
少し暗めの入口ですが、中には明るい空間が広がっています。
大将の作業を間近に見ることのできる、カウンター席に案内されました。
他にはテーブル席も用意されいて、店の何箇所かは銀座の夜景も見えるような作りになっています。
鮨 ふくじゅで頂いたもの
お食事
最初のお吸い物に続いて早くも中トロが登場したのには意表をつかれます。。
美しい中トロ。上物であることが分かります。程よい感じに柔らかく噛むと口の中に旨味が広がります。
次が前菜。
左からから黒バイ貝うま煮、ほうれん草胡麻和え、いかゲソのミンチ、白身たい酒盗のせ、天然ひらめの白身。
この中では鯛の酒盗が珍味という感じ。少し濃い味付けで美味しい。今日の連れはそこまでお酒を飲まないのですが、このタイミングで日本酒を注文していました。
確かに日本酒とすごく合います。やはり酒盗ですからね。
海ぶどうもずく酢。
海ぶどうだけでも美しいですが、ズワイガニまで入っています。お酢も熟成した高級品を使っていそうで酸味まで上品。
白いか。
こちらは醤油は付いておらず塩がふられています。これが絶妙で程よく噛みごたえのあるイカとすごく合います。ほんのりすだちも効いていて美味しいな。
さわら。
炙ってあり、さわらの繊細な甘みをうまく引き出しています。
鮪あご肉沢煮餡掛け
顎肉は骨付き。きのこの餡かけがのっています。
あご肉は弾力があってしっとりした食感も良し。
魚卵4種小丼
いくら、からすみ、とびっこ、そして上にのっているのはキャビア。いや、贅沢だなと思ったのですが、このタイミングでさらに雲丹が。
そうです。雲丹の食べ比べです。一気にテンションが上がる。
シャリや海苔も別に用意され、自分で寿司を作ることもできるようになっていました。
左から青森むらさきウニ、根室バフンウニ、北方四島塩水ウニ。
むらさきウニは少しクセがありますが味わいが濃厚。バフンウニはクセもなく程よく濃厚で王者の味わい。これは北海道でもなかなか食べられないレベルかも。
鮨にするとまたぐっと雲丹の味わいが変わるのも楽しいですね。
茶碗蒸し
表面にトリュフ。中には白子が入ったこちらも贅沢な一品。
そして大トロ。
包丁の切れ込みが2方向から入っています。先程の中トロと甲乙つけがたい美味しさ。
穴子はタレは控えめでふわっとした味わいが最高。
玉子
カステラのような感じ。芝海老を練り込んでいるとか。
最後にお茶とりんごのコンフォート。
最後まで美味しく頂きました。
飲み物
ドリンクはビールと連れの頼んだ日本酒を頂きました。
純米大吟醸酒。とても滑らかな口当たりで程よいコクもあって美味しかったです。
鮨 ふくじゅの行き方、営業時間、食べログ評価
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8−17 プラザ58ビル 8F
【 銀座 鮨ふくじゅの営業時間 】
月~金 ランチ 12:00~14:00(L.O13:30) / ディナー 17:00~23:00(L.O21:30)
土・日・祝日 ランチ 12:00~14:00(L.O13:30)/ディナー 16:00~23:00(L.O21:30)
定休日 なし
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問