「交通会館B1グルメ」駅近で銀座ランチにも最適 ひょっとこ、あけぼの、初代など名店を詳しく解説

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問
以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます。)
![]() |
![]() |
その地下には庶民的な飲食店が立ち並んでいます。値段も銀座まで目と鼻の先であることを考えれば驚きの低価格な店が多い。
東京人はもちろん東京に観光や出張に来る人にも大人気。東京駅は電車で一駅ですからね。
今回はその交通会館B1飲食店街の有名店をまとめてみました。
今回の内容
しげPが訪問した店
交通会館グルメ食べログNo.1! 食べログ百名店の麺屋ひょっとこ
ひょっとこは、ラーメン好きなら誰も知る有名店。2022年現在5年連続で食べログラーメンTOKYO百名店に選ばれています。
店は激狭ですが、いつも行列ができています。
値上げが相次ぐ昨今ですが、ひょっとこのラーメンは690円からと手頃な価格。

麺屋ひょっとこのメニュー
有楽町(銀座)という事を考えるとびっくりな価格です。
白醤油を使った和風出汁スープが人気。

和風柳麺@麺屋ひょっとこ 交通会館店
麺線が整った美しいビジュアルです。デフォルトで豚バラチャーシューと味玉が付いてきます。
詳しくは以下の記事を御覧ください。
カツ丼が名物! とんかつ あけぼの
1962年創業のあけぼの。かつて食べログとんかつ百名店に3年連続で選出。名物のカツ丼は「おとなの週末」では殿堂入りしています。
いつも混んでいて自分が行った時も行列がありました。

とんかつ あけぼの のメニュー
自分が行ったのは少し前ですが、2022年11月時点でこの写真の価格から値上げしていないようです。かつ丼1,000円は嬉しいな。

かつ丼@とんかつ あけぼの 有楽町
衣はサクッと。かつはジューシー。玉子はやや固めなカツ丼です。
詳しくはこちらを御覧ください。
お手頃価格の洋食百名店!キッチン大正軒
1965年、つまり交通会館の創業年の同じ年に開業したキッチン大正軒。
食べログ洋食百名店2022と2020に選ばれています。
フライ、かつ、ハンバーグなどのミックス定食が950円から頂けます。

煮込みハンバーグ+生姜焼き@キッチン大正軒 交通会館
写真は煮込みハンバーグ+生姜焼き。生姜焼きは大正軒名物。
激ウマという感じではないですが、普通に美味しくコスパ良し。
ただ、交通会館の飲食店あるあるですが、店内はかなり狭いです。
水沢うどんの天ぷらも美味しい!うどん家 八重桜
かつて交通飯店があった場所の隣にあるうどん家 八重桜。
日本三大うどんの1つ、水沢うどんを提供する店です。
自分は事前知識なしに店に入ったですが、すごく美味しかったですね。

海老天ぷらうどん ざるとしらすごはん@うどん家 八重桜 有楽町 交通会館
コシの強いうどんを胡麻ダレで食べるのが最高。
文字通り特大なエビフライも美味しい。なんと2本海老を使っています。しらすご飯も美味しく、かなり良い店だと思いました。
白いカレーうどんはないけどつけ蕎麦が旨い! 恵比寿 初代(しょだい)
恵比寿 初代と言えば「白い」カレーうどんが有名。

白いカレーうどん@初代 恵比寿
テレビで幾度となく取り上げられた人気メニューです。
しかし、初代は恵比寿でもうどんではなく蕎麦がメインなんですよね。
そんな初代が交通会館に出店した店はつけ蕎麦専門店。
交通会館地下の中では異彩を放つ?和の雰囲気の店舗。
どのメニューも1,000円以内に収められています。
天つけそば切りは980円。

天つけそば切り@つけ蕎麦 恵比寿初代
天ぷらは熱々。コシのある蕎麦も美味しい。いつも行列ができているのも納得の美味しさでした。
残念ながら閉店した店
交通飯店
あのイチロー選手がアメリカから帰国するオフの度に貸し切りにしていたという交通飯店。
チャーハンも餃子も一見普通に見えますが、
めちゃくちゃ美味しい。
これは食べたことがないと分からないかも。職人芸を感じる逸品でした。
行く前は大したことないのでは?と思っていたのですが。すいませんでした。汗。
もう食べられないのはかえすがえすも残念。
現在、交通飯店の跡地は「沖縄そば専門 やんばる」になっています。
新宿の大人気店の支店ですね。
これから行ってみたい店
おばんざいと串と酒 平戸からありがとう
この投稿をInstagramで見る
イノシシハンバーグ、絶対に食べてみたい。ただ2022.11現在臨時休業中です。
和食処 五島 有楽町店
この投稿をInstagramで見る
五島うどんも和食もすごく美味しそうで気になっている店です。今度交通会館を訪問する際はこちらを訪問するつもり。
2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)
世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(さらば青春の光、千鳥、かまいたち、オズワルド)
YouTube東京有名ラーメン店食べ歩き2025.01登録者1,000超え
姉妹ブログ海外旅行情報館。2024年は海外旅行再開しました。オーストラリア、メキシコ、ヨーロッパを訪問