B級孤独のグルメ

大手町「港屋2」伝説の名店 変わらぬ味、行列、価格、システムに驚き

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

 

東京たべある記 港屋 関連の記事

秋葉原「カサブランカ」港屋創業者 菊地剛志さんプロデュース

大手町「港屋2」

六本木「港屋3」

羽田空港 「The Minatoya Lounge」 (実質的には港屋4に相当)

港屋とは?

港屋は2002年虎ノ門にオープン。

「そばつゆに辣油」「つけ麺スタイル」「日本そばなのに麺は極太でかなり固め」「基本は冷たい肉そば」など独自のスタイルで圧倒的な人気を誇った名店。

港屋インスパイア系のそば店は現在も数多く存在し、日本蕎麦に新たな歴史を刻んだ店と言えるかもしれません。

人気漫画「島耕作」では島耕作が港屋で食べる様子が頻繁に描かれており、港屋ブランドを一般に周知させるのに大きな役割を担いました。

その港屋は2019年2月4日、菊地剛志店主が「寿命が来た」という名言を残し突如閉店。行列の絶えない大人気店が何の前触れもなく閉店したので大きなニュースになりました。

閉店当時あった港屋は大手町の港屋2だけになりましたが、その後店舗は増え続けて現在六本木に「港屋3」、羽田空港に「The Minatoya Lounge」があります。

また2022年11月には菊地店主がJRの東日本と組んだ「カサブランカ」が秋葉原にオープン。

これらの店は行列ができるような感じではなく、普通に営業しています。港屋の勢いもそこまでなくなった感じもするのですが、港屋2はどうなっているんだろう?

冷たい蕎麦を食べるにはこれ以上ない季節だし、久しぶりに訪問してみることにしました。

港屋2の行き方、外観、行列の様子、営業時間

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9

地下鉄大手町駅すぐ。東京駅から徒歩8分。

神田からも徒歩10分くらいなので自分は神田から歩きました。

一泊10万を下ることはない高級ホテル「星のや東京」の1階にあります。

星のや東京の外観

星のや東京の外観

目立つ標識、看板などは皆無でランチタイムの行列が目印になります。

港屋2 行列の様子

港屋2 行列の様子

4年ぶりの訪問ですが、行列の様子は以前と同様です。

港屋2 行列の様子 その2

港屋2 行列の様子 その2

13:25で店頭には10名くらい並んでいました。ただ立食いで長居できる雰囲気ではないので回転は良いです。

口コミの中には「看板のない店」と書かれたものがありましたが、あることはあります。

達筆の筆記体で「Mintoya2」と書かれています。

虎ノ門の港屋もこんな感じのものだけでしたが、現在そのスタイルを受け継ぐ唯一の店になっています。

【 港屋2の営業時間 】

11:30-14:00

定休日 土、日、祝日

売り切れ終了です。この日は13:50頃でした。

港屋2のメニュー、店内の雰囲気

メニューは冷たい肉そばのみです。価格は1,000円。4年前と同じですが、理由が推測できます。

こちらの券売機。

港屋2の券売機 その1

港屋2の券売機 その1

1,000円札しか入りません。小銭も他の札も受け付けません。

港屋2の券売機 その2

港屋2の券売機 その2

まあ合理的ではありますが。値上げするなら券売機を変える必要がありそうです。

港屋2の券売機 その3

港屋2の券売機 その3

4年前は冷たいそば1,000円は高いなぁと思ったのですが、今は安いとまでは思いませんが、そんなもんかなの感じはあります。

なお、食券を買うタイミングは並んでいて券売機が近づいたタイミングで大丈夫です。並ぶ前に買っていた人もいましたが。

入店タイミング少し難しいですが、直前まで来ると中の様子が見えます。そろそろ次かなくらいのタイミングで店主と目が合うと「どうぞ-」と声がかかりました。

そば湯は受付の左側に置かれていました。

前は席の中央にそば湯と天かすが置かれていましたが、これだけが前回と感じた違いです。天かすはなくなってしまったのかな?

なお、水の提供はないので必要な人は持ち込む必要があります。

黒い高級感のある石でできた大きなテーブルが一つ。席はありません。全員立食いです。

港屋2で頂いた冷たいそば

そば湯も手にして席に冷たいそばを運びます。

冷たいそば@港屋2 大手町

冷たいそば@港屋2 大手町

見た感じは変わりませんね。なお、生卵は1つ。虎ノ門時代には取り放題だったこともありますが。

具はのり、ごま、ねぎ、豚バラ肉。

そばをつゆに浸して頂きます。

ごほっ。少し咳込みますが、辣油が効いています。それに甘いつゆ。極太と称されたそばですが、もっと太いものもあるので普通に感じます。

ちなみにこちらは「カサブランカ」のそば。

参考 秋葉原 カサブランカのそば

参考 秋葉原 カサブランカのそば

こちらの方が全然太いですよね。

また、「固い」と言われたそばもそこまで固く感じません。この辺はインスパイアも含めて港屋のそばを多数食べたため、前回の港屋2と今回の港屋2が正確に比較できなくなっています。

ただ、少し太い、少し固いくらいで食べやすい。そばの風味もあって美味しい。

豚のバラ肉もそれほど量はありませんが、柔らかく美味しい。

そば湯を投入して最後まで美味しく頂きました。

港屋2は良い意味で4年前と変わっていませんでした。1,000円という価格をいつまで継続するかにも注目です。

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.