B級孤独のグルメ

箕輪厚介氏が手掛ける家系ラーメン中野「箕輪家」ブロガーが食べた本音 ダルビッシュも来店 値上げ情報も

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

以下のボタンクリックで応援して頂けると、メチャ嬉しいです。
(1日1回有効。1クリックして頂けると10ポイント加算されます)

東京ランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ にほんブログ村

箕輪家 (みのわや)とは?

中野の箕輪家は2022年11月28日にグランドオープン。「箕輪家 中野旗艦店」というのが正式名称のようですね。

2022年11月21日から25日までプレオープン期間でラーメンを半額の450円で提供。この期間に行くことが出来なかったのでグランドオープンの日に足を運びました。

箕輪家は開店前から大きな注目を集めていました。オーナーが箕輪厚介さん。

幻冬舎の一 編集者にとどまらず実業家、YouTuberというインフルエンサーとしての顔を持っています。

ホリエモンこと堀江貴文さんと結びつきが強いことでも有名ですね。

箕輪さんは家系ラーメンの大ファンで青物横丁の「まこと家」がお気に入りとか。

「まこと家」といえばロバートの秋山竜次さんや、寺門ジモンさんなど芸能人のファンが多いことでも知られている東京の老舗家系です。

さて、箕輪家は開業前に箕輪さんの影響力を駆使したSNS戦略が目立っていました。

例えばYou Tube。「王道家」とのコラボや、YouTubeで存在感を放っている(話題になりそうなものにすぐに飛びつく?)「つじたBOX」とのコラボなどいくつか動画を確認する事ができます。

ちなみに右のスキンヘッドの方が店長の丸山さん。なんでもかつて箕輪さんのカバン持ちだったとか。

また、CAMPFIREというクラウドファンディングで4,101,000円もの資金を集めています。

こんな感じで気になる要素満載。興味本位で早速訪問してきましたが、予想通りというか気になる点は多々ありました

箕輪家 中野旗艦店の外観、行列の様子、メニュー、店内の雰囲気など

中野駅北口から徒歩5分くらい。ラーメンファンならお馴染みのフレンチ牡蠣ラーメン「ただいま変身中」の少し手前の路地を右に曲がった所に箕輪家はありました。

中野 箕輪家の外観

中野 箕輪家の外観

時刻はちょうど19時。2名ほど並んでいます。もう少しの行列を予想していましたが、プレオープンが4日もあったためかそれほどでもありません。

特製箕輪家ラーメンは1,200円。箕輪家ラーメンは900円。

未だにラーメン並650円~700円くらいで無料ライス付きの武蔵家系列と比べると高めですが、ラーメンの価格自体が上がっている昨今では仕方ないのでしょうか?

なお、ここから歩いて数分の大人気家系「五丁目ハウス」はラーメン680円です。

なお、近日発売!!と書かれた箕輪家ラーメンオールスターは1,500円にもなるようです。

この価格帯で成功したらすごいな。

ライスは小で100円。

箕輪家のメニューと無料トッピング

箕輪家のメニューと無料トッピング

無料トッピングは黄色で書かれた王道家の無限にんにくと刻みしょうがが目を引きます。コラボしたのを知っていればこれらがあるのも納得。

店頭右側は暖簾とシャツ類。

暖簾にはこれもよく見かける「肉山」の名前。「でぶちゃん」というのは高田馬場にある博多ラーメンの店で、店主の丸山さんはこちらで修行されたのだとか。

シャツ類はクラウドファンディングで募金した方へのお礼の品みたいですね。

19:13に入店。2名待ちの割には結構待ちました。

中は券売機はなく、前払い制。まだ現金のみ?でそのうち電子決済対応になりそうな雰囲気でした。

箕輪家のメニューと麺・味・油のお好み

箕輪家のメニューと麺・味・油のお好み

特製ラーメン並(1,200円)を注文。1番奥のカウンター席に案内されます。

スペースは十分。

卓上調味料は豊富。王道家無限にんにく、おろしニンニク、豆板醤、GABANブラックペッパー、王道家刻みしょうが、きざみ玉ねぎ、お酢、マヨネーズ。

それにバター香る燻製オイルなるものもあります。これが目玉?

ただ全体的にライスを意識したものが多い。個人的にはラーメン用にゴマのミルが欲しいところ。

奥にも4人がけのテーブル席がありましたが、使われてません。これは取材やYou Tube用にキープ?

時折店長のどでかい声で「明日もお待ちしています」という声がかかりますが、全員にしているわけではなく、作業が一瞬手すきになるなどタイミングが合えばという感じのようです。

結構待ちます。8分過ぎたくらいで気になり時間を計ったところ、着席して13分で特製ラーメンが到着しました。

箕輪家 中野旗艦店で頂いた特製ラーメン

白い丼に縁取りとお皿が朱色。

白抜きで箕輪家と書かれています。

具は海苔7枚、チャーシュー4枚、ネギ、バター、それにほうれん草?

特製箕輪家ラーメン@箕輪家 中野旗艦店

特製箕輪家ラーメン@箕輪家 中野旗艦店

うん?どう見ても小松菜だよな。むむっ。

家系で始めて見たバターはレンゲにかぶさるようになっています。

なのでスープを飲むとやはりというかバターの感じがしっかり。これは悪くないな。

ただバターなしの所をすくって飲むと結構しょっぱい。なんだろう?これ?

家系は直系店でしょっぱいのは醤油のせいであることが多いのですが、そこまで醤油は感じません。
(後から考えるとライスを食べる人に最適化しているのかも)

また家系にしては鶏油も控えめ。豚骨感はあるものの濃度はそれほどでなくあっさりな感じも。

そして麺。大成食品と書かれた麺箱がおいてありましたが、酒井製麺の「杉印」のように短い麺。意識して真似た?ような感じで本家にはもっちり感で及ばない?ものの悪くない感じ。

チャーシューはほろほろに崩れそうでしっとりジューシー。

家系ではあまり見かけないタイプですが、味は良いですね。ただかなり薄いのでもう少し厚みが欲しいかも。

そしてなんといってもほうれん草?

食べてみたらやはり小松菜でした。

帰り際に店員に確認すると「生ほうれん草MIX」なのでほうれん草と小松菜とのこと。マジか?自分はMIXという文字は意識しておらず単に「ほうれん草」だと思っていました。

それにMIXなら「生ほうれん草・小松菜MIX」と書くべきでは?

更には食べた感じも小松菜感満載でほうれん草の感じは分かりませんでした。

うーん。

まあ開店直後だしこんなもんですかね。

今後もSNSを使って色々と仕掛けてくるんでしょう。今後の展開が注目であることが間違いないです。ただ、正直な感想を言えばこの店が1年後も存続していたら奇跡かも。

箕輪家 中野旗艦店の行き方、営業時間、食べログ採点

〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53−2 53−2 1f

中野駅北口から徒歩5分くらい

【 箕輪家 中野旗艦店の営業時間 】

11:00~15:00 / 17:30~20:00

定休日 水曜日

こちらも参考にどうぞ。

箕輪家 中野旗艦店ラーメン / 中野駅新井薬師前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

追記 2023.03:箕輪家にダルビッシュが訪問

なんと、侍ジャパンがWBCの一次リーグを4連勝で首位通過を決めたというタイミングでダルビッシュさんが箕輪家を訪問したそうです。

すごい人脈だな。個人的には箕輪さん自らが「潰れそうな箕輪家」と言っているのが気になりましたが。

ただこういうウルトラCがあるのなら箕輪家が生き残る可能性もありそうです。

追記 2023.03:箕輪家は値上げ ラーメンはなんと1,000円に

なんと普通ラーメンが1,000円に。値上げ前の900円もかなり高いと思っていましたが。

ご近所の家系の名店「五丁目ハウス」長らくラーメン680円ライス無料を続けていました。最近値上げしましたがそれでも750円。

完全にラーメンファンは来なくて良いという戦略に切り替えたのかな?メディアの注目度が高く、テレビで取り上げられる可能性が多い箕輪家。今後の進展に注目です。

この記事を書いている人 - WRITER -
Twitterおよびインスタグラムのフォローよろしくお願いします。

2023年5月 月間751,120 PV(アクセス数)

世界一のグルメ都市東京の美味しい店と話題の店に絞って紹介しています。
B級1人グルメ中心でコスパ重視。ラーメン、カレー、とんかつ、寿司が大好きですが、好き嫌いなく美味しいものなら何でもOK!
独身中年おやじ。大阪→横浜→ロンドン→武蔵小山→小田原→西大井→大井町→国分寺
職業:英語講師 (英検1級、通訳案内士)、元翻訳者、元富士通
特技:将棋(将棋倶楽部24六段) 趣味:旅行、料理、お笑い好き(千鳥、かまいたち、オズワルド)
姉妹ブログ海外旅行情報館。海外旅行再開したい。

Copyright© 東京たべある記 , 2024 All Rights Reserved.